店長の品格

毎日の営業ご苦労様です!店長として苦悩する毎日ですが、共に苦労している皆さま。また、将来は店長をめざす皆さまといっしょに自分が学んだことを日記に記していきます。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

正社員の比率が高い店舗の方が売り上げがいい!

スーパーなどは売り上げ年間2億円に対してレジは1台必要と言われております。これが一般的なパートさんやアルバイトの方のレジ打ちスピードの限界な訳です。 しかし、業績好調の店舗では年間売り上げ4億円に対してレジが1台の店舗も少なくありません。こうい…

販売原価をスタッフに教えないのは何故か!

販売原価や利益率をパートやアルバイトはもとより社員にも教えないという店舗があります。 おそらくは値引きの抑制や情報を他社等に漏らしたくないという考えかと思われますが、実際には社員、出来ればパート、アルバイトにも情報共有した方が利益が出やすい…

集客のアイデアに困ったら?4つの方法から探し出す!

一般的な集客アップを狙う企画というと以下の4つが効果的と言われています。 ⑴来店すれば得をする企画(来店記念品など) ⑵購入したら得をする(割引など) ⑶次回の来店を促す(クーポン、ポイントなど) ⑷買えば買うほど得をする(2点目割引など) お店にとって最…

商品販売の流行は「ミニ化」

最近、コンビニでは小さなお弁当が売っています。 お客さんへのサービスというと大盛り、大きく、沢山というイメージがありますが小さくして成功しているケースもあります。 お土産の「ちんすこう」など箱で買うと1000円以上しますが、最近ではバラ売り100円…

売り上げを確実に簡単に達成する方法!

売り上げを上げるために四苦八苦している店長も多い事かと思います 知恵を絞り、汗水流してもうまくいかないという事もあるでしょう。 そんな時には是非実践していただきたい事があります。 非常に簡単でシンプルな方法でありながら、かなりの確率で予算達成…

売れる店長は天気だけじゃなく気温まで見ている

知り合いの店長で気温によってエントランスにある商品を変えるという方がいました。 天気なら分かります!店長なら夜は明日の天気、朝は今日の天気という具合に天気は何度も気にかけます。 しかし、その方は温度まで気にしていました。 私が驚いていると、そ…

売り上げUPー棚落ち作業

スーパーなどで使われる用語で「棚落ち」というものがあります。 これは、売れない商品を棚からはずす作業です。 これはスーパー以外でも店舗であれば必ず行うべき仕事です。 店頭で品出し作業などをしていると売れ筋商品が売れ、売れない商品が残るので売れ…

決算期に在庫を減らせとはどういう意味があるのか

決算になると在庫を減らせと言われ、発注数が減らされたり、廃盤商品の処分を進めたりしますよね。これって何故なんでしょう? 簡単に言ってしまえば、在庫を多く持っていると税金が多く掛かるんです。 ざっくり説明しますと売れて儲かった商品に税金が掛か…

ポイントカードの効果を上げる方法

そもそもポイントカードとは何の為にあるのでしょうか? 本来の目的は来店頻度の向上、もしくは他店に行かせない為の戦略です。 しかし、ポイントカードがそういった意味を持っていないケースが多いのも現状です。 例えば、10回来店して初めて値引きのサービ…

アパレルでよく使われる段々割引とは

かつてのアパレルでは、割引せずにずっと定価のまま販売をして一気にセールで値引きという方法で販売をしてきました。 今でもアパレルでは、そのような手法を続けている店舗もありますが、多くのアパレル業界では「段々割引」が一般的になってきています。 …

高単価商品を売るためには情報量が決め手

単価の高い商品という物はある程度情報がないと売れないものです。 それは、買う方の立場になれば当然で高額商品になればなるほど、より慎重に、買った後に失敗しないように努めるものです。 例えば車や家電製品の場合はお客様が自分で情報を収集してから来…

店頭の季節ディスプレイはテーマを決めるべき

新入学、母の日、父の日、子どもの日、節分、クリスマス一年を通してイベントごとはたくさんあります。 店舗でもそのたびにディスプレイの変更をして賑やかしている事と思います。 しかし、残念ながらただの賑やかしに過ぎない飾り付けになってしまっていま…