店長の品格

毎日の営業ご苦労様です!店長として苦悩する毎日ですが、共に苦労している皆さま。また、将来は店長をめざす皆さまといっしょに自分が学んだことを日記に記していきます。

客の衝動買いを誘発させる極意!

買うという行為には、もともと目的があって買う買い物と買う気は無かったけど買ってしまったといういわゆる衝動買いとがあります。

 

この「衝動買い」実は買い物の70%を占めるとさえ言われており、販売する側には非常に重要です。

 

目的がある買い物は高価な物でも納得すれば購入しますが、衝動買いの場合は「安さ」というのがポイントになります。

 

例えばバーゲンや期間限定、タイムセールなどは衝動買いを後押しします。しかし、価格が通常と変わらなくても山積み陳列やワゴンセールなどで心理的に安く感じさせる方法もあります。

 

この場合「ジャンブル陳列」と言って多少ごちゃごちゃに陳列した方がお客さんは安いと感じます。

 

今まで2〜3個程度を棚に綺麗に並べていてが売れなかったのに大量に入荷してワゴンに放り込んでおいたら次々に売れた!なんて話を聞いたことあるのではないでしょうか?

 

同じ商品、価格でも陳列方法ひとつでお客さんの心理は変わるのです。

 

また、衝動買いを誘発させるには客動線も重要な要素になります。

 

一般的に客動線は長くすれば、その分他の商品にも接する機会が増えるため、購買量が増えると言われています。

 

コンビニなどでは「ゴールデントライアングル」と言って、雑誌、ドリンク、弁当を3つの壁面に設けている場合が多いですね。

 

この3面を回ると店を一周することとなり、ついで買いを誘発しているわけです。

 

スーパーの卵売り場が分かりづらい場所にあるのも、あえてそうしており、卵を探している間に色々な商品が目に止まるようにしているのです。

 

買い物の70パーセントを占める衝動買い!店の売り上げを上げたいなら、これを無視する訳にはいきませんね。