店長の品格

毎日の営業ご苦労様です!店長として苦悩する毎日ですが、共に苦労している皆さま。また、将来は店長をめざす皆さまといっしょに自分が学んだことを日記に記していきます。

売り上げUP

経営に大切な4つの数字

会社の経営はシンプルに考えれば4つの数字で回っています。 客数、客単価、顧客残存期間(1人のお客が一生のうちにもたらす利益)、コストです。 客数や客単価は毎日のように目にして常に意識しているでしょう。 しかし、顧客の残存期間はどうでしょう? 今後…

販売心理学(売りたい方を選ばせる)

こんな経験はないでしょうか? 街中で誰かが一点を見つめているのを見て思わず、自分もそちらの方向を見てしまった。 環境心理学の世界で、これは「行動の同調」といわれるものです。 試しに電車の中や会社で窓の外でもどこでもいいので、じっと一点を見つめ…

心理学やメンタリズムで使われる「フォース」のビジネス応用

心理学やメンタリズム、またはマジックなどでも使われているらしいのですが、「フォース」というものがあります。 たとえば、「100円玉を右手でも左手でもいいので握ってください」といって握らせます。「私は後ろを向いているのでどっちかの手で握ってくだ…

駅のホームの自販機の売り上げが30%上がった理由

テレビ番組でやっていたのですが、最近、駅のホームに置いてある自動販売機にあることをしたら売り上げが30%も上がったらしいです。 いったい、何をやったのでしょう? 答えは、向きを変えた!!!! 今までの自販機はホームに平行になるように置いてありま…

安値販売の危険性

お客さんが来ない・・・。買ってくれない・・・。 そうなった時にまず考えるのが値引き販売ですね。他店よりも1円でも安く売るぞ! しかし、これってお店にとっては、かなり危険な行為であり、なるべくなら避けたい道です。 確かにディスカウントで成功して…

売り上げを上げるために「客単価」「客数」どっちから手を付ける?

売り上げとはなんでしょう? 「客数」×「客単価」=「売り上げ」 ですね。まぁ、そんなのは知ってるよって話です。 客単価は、いいものをひとつ買ってもらってもいいですし、2点、3点と多くの商品を一度に買ってもらっても単価は上がります。 客数は、新規顧…

量が増えると効果は減る!

マクロ経済学で「限界効用逓減(ていげん)の法則」というのがあります。 どんなに好きな食べ物でも食べ過ぎると飽きてきますね。 量が増えると1単位あたりの効用は減っていくという法則です。 最初は、満足していたものでも量が増えると満足度は減っていっ…

経営には「7」という数字がポイント(マジックナンバー7)

アメリカの認知心理学者であるジョージ・ミラーという人の発表によると「人間が短期間で記憶できる容量は7個前後」ということです。(マジックナンバー7と呼ばれています) たとえば、水槽に魚を泳がせて、パッと見て何匹いるのか一瞬で判断できる数は7匹前…

競合店に勝つためには

いかにして競合店に勝つか!頭を悩まされる問題です。 そこで有名なビジネスの法則で「ランチェスターの法則」というものがあります。 第一次世界大戦時にイギリスの航空工学の先生でランチェスターという方が提唱した戦闘の理論です。まぁ、武器の数とか軍…